前回は5ブロック理論についてお話ししました。
5ブロック理論理解できましたか?
5ブロック理論は初心者・初級者がまず覚える理論であると同時に上級者になっても使い続ける麻雀を勝つためには非常に重要な理論ですので、何度でも読み直していただきたいです。
再度5ブロック理論からという方は下記リンクよりどうぞ。
皆さんは、今までの過程で、孤立牌を捨てる→6ブロックを5ブロックに
を行うことで、手牌は5ブロックとなりアガりに近づいているかと思います。
しかし、まだテンパイしていない。何かを切らないといけない。
今回はそのお悩みを解決していきます。
まず結論ですが、今回の手牌ですとピンズの4を捨てるのがおすすめです。
そのことを理解いただくためには、新たに複合ターツとフォロー牌の2つを説明いたします。
今回の記事を読んでいただければ
- 複合ターツとフォロー牌の重要性が理解できる
- 5ブロックになった後の切る牌に迷わなくな
- テンパイした時の選択を迷わない
以上が習得できます。
当記事の対象者は
- 麻雀を始めたてでルールもあいまいな方
- 麻雀をしているとき、何を切ろうかよくわからない方
- 雀魂で銀の間・金の間で苦戦している方
- 天鳳で初段以下の方
- 友達と麻雀を楽しく遊びたい方
を対象としています。
複合ターツとフォロー牌
複合ターツとは、ターツやトイツが重なって1つのブロックを作っているものの総称です。
上図のように、大きく4種類の複合ターツがあります。
複合ターツは、通常の2枚1組のターツと比較すると受け入れ枚数が多くなっています。
例えば①ですと、通常2と5のピンズの受けのリャンメンターツのところ、4のピンズがもう1枚くると4が3枚のコーツになります。
そのため4のピンズ2枚分の受け入れが増えていることがわかります。
この4のピンズのように受け入れを増やしてくれる牌のことをフォロー牌といいます。
そのため、ターツの強さは複合ターツ>通常ターツとなります。
複合ターツの使い方
フォロー牌の優先順位
この複合ターツから1枚捨てないといけないとき、何から捨てるのがいいのか?
これは、強いターツからフォロー牌を捨て、弱いターツにフォロー牌を残すのが基本です。
ですので、基本はリャンメンのフォロー牌を捨てていくことになります。
この複合ターツからフォロー牌を捨て、形を決めることを形を固定するといいます。
すなわち、今回の手牌では4のピンズを捨てることになります。
なぜ強いターツを固定するのか。
ここまでの捨てる牌の選択はすべてアガりへ効率よく向かうため。今回も同じです。
リャンメンを固定する優位性
リャンメンのフォロー牌を捨て、リャンメンの形を固定する大きな理由はアガることができる牌を多くすることにあります。
これを麻雀用語で最終形をよくするといいます。
テンパイした後の、アガれる枚数も多い方がいいですよね?
今回は、ピンズの4・ソウズの5と7の3種類をそれぞれ捨てた後のテンパイのしやすさ、リャンメンテンパイのしやすさをまとめました。
以上の表からもわかるように、ピンズの4を捨てることが1番最終形もよくなることがわかります。
さらにソウズの7を捨ててしまった際は、テンパイする枚数が他の2つの牌と比べて少なくなっていることもわかります。
このことからも、今回のパターンではリャンメンのターツを固定することが最良です。
リャンメンのフォロー牌を捨てておけば70点以上の打牌になりやすいよ
アガりまでもうすぐだ
テンパイしましたか?
ここまでくれば、アガりは目前です。
しかし、麻雀にはアガるために必要なものがいくつかあります。
これが麻雀を難しくさせる要因の1つでもあります。
安心してください。皆さんはこの難しくさせる要素をすべて解決できるように今まで牌を捨ててきているのですから。
アガりに必要なもの
アガりに必要なものは以下の2点です。
- アガり牌
- 1つ以上の役
アガり牌に関しては、自分で引く、もしくは相手が捨てるこのどちらかを満たせばアガることができます。
問題は1つ以上の役だと思います。しかし、皆さんはこの1つの役を満たすために今まで手牌から不要な牌を捨て、手を進めてきたのです。
そう、テンパイすればリーチと宣言する、ネット麻雀であればリーチのボタンを押すこれだけで1つの役を満たすことができます。
テンパイしたらリーチ!!
そのため、手牌が1シャンテンを気づけるようになりましょう。
まとめ
これで皆さんは、麻雀の手牌をもらってアガりに向かうことができるようになりました。これでネット麻雀や友達と麻雀で遊ぶことができるようになりました。
いろいろ疑問は残っていると思います。
- 点数計算はいらないの?→ほかの人にやってもらえば問題ないです。必要になるのは雀豪・雀聖クラスのもっと先の話ですね。
- ほかの役は覚えなくてもいいの?→後ほど役について説明しますが、リーチが最強なので沢山リーチしましょう。
- 攻撃ばかりしていて大丈夫?→麻雀は攻撃が最大の防御です。後ほど守備の超基本も説明しますが、麻雀を始めたばかりの時は特に沢山アガることをできるようになりましょう。
他にもさまざま疑問があると思いますが、少しづつ記事で更新していきますので、ご要望があればお問い合わせからお申し付けいただけますとかなえられるかもしれません。
次回は、今回の複合ターツを使って、ほかの1シャンテンや2シャンテンでの捨てる牌の選択の基準を説明していく予定です。
コメント