yusa

麻雀の基礎基本

【麻雀初心者必見!!】麻雀の世界が変わる⁉ひっつきテンパイとヘッドレス

今までの記事では、最速で効率よくアガりへ向かう方法をお伝えしていきました。麻雀初心者が覚えるべきアガりへの効率のいい方法も今記事で最後になります。みなさんは麻雀をしているときに感じたことはありませんか。ほかの人は手牌がよくて自分だけ悪いので...
麻雀の基礎基本

【麻雀初心者必見】初心者が知ると差がつく何切る5選

これまでの記事では、配牌をもらってからアガりまでの道のりを解説していきました。皆さんは、麻雀を遊ぶだけの超最低限の知識が付いたことになります。しかし、麻雀を遊んでいると今までの記事では出てきていない、見たことのない何切るが出てくるかと思います。そこで今回は、麻雀初心者の方が知っているとライバルと差がつく何切るを解説します。
麻雀の基礎基本

【麻雀初心者必見】複合ターツとフォロー牌

とうとうアガリまでもう一歩。今回は複合ターツとフォロー牌についてです。フォロー牌をうまく扱えればアガリまでぐっと近づきライバルと差をつけられるようになります。
麻雀の基礎基本

【麻雀初心者必見】5ブロック理論とターツ選択

今回は5ブロック理論とそれに基づいたターツ選択の仕方を解説しています。麻雀初心者がアガリへ向かうために非常に重要な5ブロック理論。5ブロック理論の基本と6ブロックになっているときのターツ選択の基準を説明しています。
麻雀の基礎基本

【麻雀初心者必見】孤立牌を比較しよう!

麻雀の手の進め方の最初の段階。孤立牌の比較の仕方を説明します。効率のいい手の進め方、アガリへの向かい方の第一歩を身につけましょう。
麻雀の基礎基本

アガリ形を知ろう!!

麻雀の点数を稼ぐ手段、アガリについての説明です。アガリに向かうためにはアガリの形を知る必要があります。この章では、アガリの形を知り、この先に続くアガリへ向かう目標にしていただければと思います。
麻雀の基礎基本

麻雀のルール

推しのVtuber・YouTuberが配信で麻雀をやっているのだけど、ルールがわからないから知りたい。推しのMリーガー・麻雀プロの対局を見るのだけど、解説の方が何を言っているのか理解したい。推しの麻雀友人戦に参加してみたい。Mリーガー・麻雀...
Q&A

麻雀初心者の応援ブログ始めました

自己紹介